オーブの導入
装備品に埋め込むタイプとしてオーブというアイテムの種類を新たに追加しています。ジュエルのようにどの装備品にも埋め込めますが、その装備品の種類によって付与される属性値が決められています。今回これを導入するにあたって旧約のセフィロトの樹を参考にしており、今のところ、第1から第10までの種類のオーブを実装しています。また、このオーブに付く属性値に合わせて、マジックやレアに付く属性値の一部に変更を加えています。
その他更新
- HPとMPの計算の見直し
- 装備品の守備力加算値の調整
- アイテムの並び順を変更
- ボスモンスターの一部状態異常を無効
- スキルのワームホール使用時のエラーを修正
- アイテム調査で未識別のアイテムも一覧に表示
- アイテム調査の表示で呪われた装備品の色を反映
- マジックアイテム生成時に耐久度加算値が反映されない不具合を修正
- スタッシュ(物置箱)や店でもアイテム調査が出来るよう修正
- アイテム装備や燃料補給時に身に付けている装備品を指定すると起きる不具合を修正
- 合成するアイテムを識別済みのものに限るよう修正
- 魔法棒を合成した際識別済みになるよう変更
- スキル自己強化の詳細表示の修正
HPとMPの計算の見直しに関して、従来と比べ耐久力と知力に比重をかけ、両者とも増加する方向で調整しました。これは@だけでなく敵にも適用されます。また、敵が使用してくるブレスに関して、このダメージは敵の現HPに依存しますが、今回のバージョンにおいても従来のダメージ程度に収まるよう調整を加えています。互換性に関して、前バージョンのデータを読み込む際にHPとMPは再計算されます。
装備品の守備力加算値の調整に関して、武器と装飾品を除く装備品に付く守備力加算値は、その装備品の基礎守備力のみにかかるはずでしたが、武器や装飾品の場合と同じく装備品の合計基礎守備力にかかっていたために、本来の守備力より高く計算されていました。今回それを修正するとともに、武器と装飾品の守備力加算値の比重を高めより効果が出るようにしました。互換性において、守備力の再計算はしていないため、前のバージョンの@や敵は守備力の値が高いまま今バージョンにデータが移行されます。
URL: deathandbirth.github.io
環境: GitHub Pages・Javascript・Canvas
ジャンル: ブラウザゲーム・ローグライク